絵具の選び方~初心者におススメ!ポスターカラーで描く手書きイラスト~

皆さん、こんにちは!
ポスターカラー大好きイラストレーターのすずきかずたかです。


ポスターカラーを使って描いた作品

僕は絵を描く時にポスターカラーを使っていますが、あなたはどんな絵具で絵を描きたいですか?

 

ひと口に絵具といっても、当然様々な種類があります。
同じ人が描いても、絵具が違うと作品の出来上がりも違って来ます。
これから絵を始めようという方は、いろいろな絵具を試してみて、是非ご自分に合った絵具を選んで頂きたいと思います。

 

水彩絵具

絵具と言ったら、殆んどの方が思い浮かべるのが学校の図工や美術の授業で使っていた水彩絵具ではないでしょうか?


竹久夢二さんの水彩画「ゆうやけこやけ」

 

水彩絵具は、主に顔料とそれを定着させるアラビアゴムなどを練り合わせて作られた水溶性の絵具の事です。
顔料とは、着色に用いる粉末の事で、水や油に溶けない性質を持っています。
これに対し、水や油に溶ける性質を持った粉末は染料と呼ばれています。
アラビアゴムというのは樹脂の名前で、水に溶けやすく、水に溶けると非常に粘着性が強くなります。
食品にも使われていて、身近なところではアイスクリームや、アイスコーヒーに入れるガムシロップなどにも使われています。

文字通り水で溶いて使う絵具で、水分量によって、透明度を上げたり、濃く塗ったりする事が出来ます。

 

水彩絵具には、「透明水彩絵具」と「不透明水彩絵具」があります。

不透明水彩のひとつが、僕の使っているポスターカラーです。
もうひとつがアクリルガッシュであり、大きく分けてこの2種類を不透明水彩絵具と言います。

透明水彩絵具は、文字通り透明感が持ち味です。
不透明水彩と比べると耐久性が弱く、紙以外のものに描くには向いていません。
透明水彩絵具で絵を描くときは、ポスターカラーとは逆に重ね塗りはしない方が良いでしょう。
紙の白地を活かした表現の方が、透明水彩絵具には向いています。

 

不透明水彩絵具は、透明水彩とは逆に、不透明でつや消しの仕上がりが特徴です。
アラビアゴムの水溶液よりも顔料の量が多い為、透明水彩絵具とは逆に下の色が透けて見えにくい事が特徴です。

透明水彩と比較すると、塗った時に絵具の厚みがある為、耐久性があり、塗り重ねにも適しています。
また、透明水彩と違ってプラスチックや木のパネルのように紙以外の素材にも描く事が出来ます。

 

 

ポスターカラーとアクリルガッシュの違い

ポスターカラーは水溶性の樹脂を使用しているので、乾いてからも水で塗れると溶ける性質があります。
これに対してアクリルガッシュは、アクリル樹脂を使っている為、乾くと耐水性になって濡れても溶けないという、ポスターカラーとは反対の性質を持っています。

 

 

ポスターカラーとは

美術や図工の授業の教材として使用されることが多い絵具がポスターカラーです。
つや消し感のある重ね塗りができるのでデザインに適しています。
その為、昔からポスターや店頭POPなどを描くのに使われています。
価格も安い為、現在では学校の教材以外にアニメーションの作画、特に背景を塗るのによく使われています。
宮崎駿監督のスタジオジブリをはじめ、多くのアニメーションの背景に利用されています。


ポスターカラーで描いた僕の作品

 

 

アクリルガッシュとは

アクリルガッシュもデザイン用の絵具として幅広く利用されています。
ポスターカラーと同じく、つや消し効果のある絵具で、乾くと耐水性になるので、何度でも塗り直しが出来ます。
アクリルガッシュもポスターカラー同様、ポスターや木材・プラスチックなどに描くのに頻繁に利用されています。


アンディ・ウォーホルのアクリルガッシュで描いた作品「ココ・シャネル」

アクリルガッシュも水性絵具ですが、乾くと耐水性になるので、パレットなどの上で固まると使えなくなってしまう為、その都度適量を出して使用する必要があります。
チューブのタイプが一般的で、ポスターカラーに比べて若干価格が高くなります。

 

 

 

油絵具とは

油絵具は西洋絵画の画材として長い歴史を持っています。

リアルなタッチの作品、ピカソのような抽象画など、幅広い表現が可能です。
絵具自体の耐久性も強く、半永久的に保存がをしておく事も可能です。
下の色を覆う力が強いので、描いた後から何度も上描きできるという大きな特徴があります。


藤島武二さんの油絵作品「蝶」

 

油絵具は油性の画用液で溶かして使います。
絵具そのままでも描くことはできますが、画溶液を使わないと剥がれやひび割れやの原因になる為、やはり画溶液を使う事をおススメします。
一度服についてしまうと完全に取り除くのは困難なため、十分に注意が必要です。

 

まとめ

この他にも絵具には「アクリル絵具(アクリルガッシュと似ていますが、少し性質が違います)」、「岩絵具」などいろいろな種類がありますが、それはまた別の機会に譲るとして、今回は代表的な絵具だけをご紹介しました。
また、絵具以外にも範囲を広げれば、マーカー、色鉛筆、パステルなど様々な画材があります。
僕は、イラストを描くきっかけになったのが「デザイン教室」だったので、その先生が勧めてくれたポスターカラーで描くようになりました。
アクリル絵具、マーカー、パステルなども使った事はありますが、やはり長年使ってきたポスターカラーには愛着だけでなく、使いこんできた事による「使いやすさ」があります。
迷っているのなら、まずポスターカラーを使ってみるのがおススメです。
最終的に違う絵具に行き着くにしても、使いやすいのは僕の経験から確かですし、価格が安いのが練習向きではないかと思うのがその理由です。
いずれにしても、絵を描く以上、絵具とは長いお付き合いになります。
時間をかけて、「これだ」という絵具を選んでくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です